吹田市 電力調達概要

(2025/10/1)

■入札名称

吹田市の公共施設96契約(89施設)で使用する電力供給業務
(本件は、以下の3つの電力供給業務で構成する。)

1 吹田市本庁舎その他の公共施設86契約(82施設)で使用する電力供給業務
2 水道部庁舎その他の公共施設7契約(6施設)で使用する電力供給業務
3 地方独立行政法人市立吹田市民病院3契約(1施設)で使用する電力供給業務

■対象施設

市所有の公共施設に係る電力契約で、高圧及び特別高圧96契約を対象とする。

■契約期間

令和8年1月1日以後の最初の検針日の0:00から令和9年1月1日以後の最初の検針日の前日の24:00まで

■入札の実施方法

(株)エナーバンクが運営するサイト「エネオク」を利用したオークションによる方法とする。
オークションは、固定単価型のみ提示可能とする。
 なお、仕様書、対象施設の予定使用電力量その他の詳細な条件については、入札関連書類を参照すること。

■オークションの実施時期

 オークション実施期間は【令和7年10月1日(水)正午から令和7年10月14日(火)午後3時まで】とする。

■参加条件

 電気事業法第2条の2の登録を受けた小売電気事業者であること。(当該登録事業者に限り、取次としての参加も可とする。)

■供給条件

・供給電力は再生可能エネルギー由来の環境価値証書を付与した電力とし、再生可能エネルギー由来の供給電力量の割合が、100%であること。
※FIT非化石証書、非FIT非化石証書(再エネ指定有)、グリーン電力証書等

・供給電力の基礎排出係数は0.000kg-CO/kWh以下すること。

・オークション開始までに(株)エナーバンクと「エネオク」の利用契約手続きを完了させること。

・基礎排出係数の算定に用いる環境価値は、再エネ由来のものであること。

・請求書の発行にあたり、紙面が有料の場合は入札金額に含めること。

■留意事項

・入札に当たり、仕様書、契約書案、その他の関係書類をよく確認し、適正な積算を行うこと。

・本オークションにおいて、燃料費調整単価や市場価格調整単価を設定する場合、当該地域を管轄するみなし小売電気事業者が適用する算定諸元を用いて算出すること。

・落札者は、オークション終了後、落札価格と同額の見積書を吹田市へ提出すること。

・本入札において、再生可能エネルギー発電促進賦課金、電気・ガス価格激変緩和対策は考慮しないこと。

・2020年から開始された容量市場による容量拠出金の負担を考慮した価格を提示すること。

・入札終了期限30分以内に入札があった際、30分ごとに自動延長されるため、これを考慮して入札に参加すること。

・落札者は、供給開始後、吹田市の指定する施設のグループごとに請求書をまとめ、送付する対応を実施すること。

■契約方法及び契約保証金

1 契約方法

・落札者は、入札名称1、2、3それぞれで契約書を作成すること。なお、入札名称1については、吹田市と契約を締結し、入札名称2については、吹田市水道部と契約を締結し、入札名称3については、地方独立行政法人市立吹田市民病院と契約を締結するものとする。

・契約については、単価(消費税及び地方消費税込み)で行うものとし、この契約単価については、落札者が落札価格の積算に要した基本料金単価及び電力量料金単価とする。

2 契約保証金

・吹田市との契約において、吹田市財務規則の規定に該当する場合、契約保証金を免除する。吹田市水道部との契約において、吹田市水道部会計規程の規定に該当する場合、契約保証金を免除する。地方独立行政法人市立吹田市民病院との契約において、地方独立行政法人市立吹田市民病院契約規程の規定に該当する場合、契約保証金を免除する。該当の可否については「当該地域を管轄する一般送配電事業者との託送供給に係る契約書(接続供給契約書)の写し」の提出をもって判断する。

■入札関連書類

■関連URL

https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018079/1018437/1018442/1040294.html