国立大学法人九州工業大学・入札公告

国立大学法人九州工業大学において、下記の請負についてリバースオークション方式を利用した一般競争に付します。

1.競争入札に付する事項
(1)調達物品名及び数量等
九州工業大学キャンパス等で使用する電気(低圧) 一式
(2)契約期間及び納入場所
令和7年8月1日以後の最初の検針日の0時00分から令和8年8月1日以後の最初の検針日の前日の24時00分まで(1年)
本学の指定する場所

2.競争に参加する者に必要な資格
(1)国立大学法人九州工業大学契約事務取扱規程第7条の規定に該当しない者であること。
なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(2)国の競争参加資格(全省庁統一資格)において令和7年度に九州・沖縄地域の「物品の販売」のA、B、C又はD等級に格付けされている者であること。(3)九州工業大学から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
(4)競争の導入による公共サービスの改革に関する法律(平成18年法律第51号,以下「法」という。)第10条第4号及び第6号から第9号の暴力団排除条項に該当しないこと。(5)暴力団又は暴力団関係者を再委託先としないこと。
(6)法第10号各号の競争参加資格の欠格事由に該当しないこと。
(7)リバースオークションシステム「エネオク」利用のための小売電気事業者用アカウントを有すること。

3.入札方法
(1)リバースオークションシステム(エネオク)を利用し入札をおこなう。
(2)予定契約電力及び予定使用電力量に対し、それぞれの単価を根拠に算出した供給期間の総額で入札に付する。(3)落札決定に当たっては、エネオクで入札を行った最後の入札額をもって入札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額(消費税及び地方消費税含む)をエネオクの入札額とし、入札書へ同額を記載すること。(4)入札は、入札代理人を介した競り下げ方式による入札の手続きを取る。競り下げ方式とは、定められた時間の範囲内に入札参加者が複数回価格を提示でき、他の入札参加者が提示した価格がわかる方式をいう。

4.入札の参加する者に必要な資格に関する事項 (1)入札に参加を希望する者は、あらかじめ、参加資格を有することを証する資料を5.(2)の記載の期限までに郵送により提出しなければならない。なお、提出資料の返却は行わない。(2)入札参加の確認の結果については、申請者に対して書面により別途通知する。
(3)提出資料は5.(1)に示す場所に提出すること。

5.契約条項を示す場所及び参加資格申請書類の提出場所等
(1)契約条項を示す場所及び参加資格申請書類の提出場所
   所在地 北九州市戸畑区仙水町1番1号
   場 所    九州工業大学経理課契約企画係 担当:伊藤
   電話:093-884-3029  E-mail:ac-kikaku@jimu.kyutech.ac.jp

(2)参加資格申請書類の提出期限
日 時  令和7年6月30日(月)17時00分
※ ただし、事前に5.(1)に示す場所に連絡をした場合に限り、令和7年7月2日(水)17時00分まで期限を猶予する。

(3)開札の日時
日 時    令和7年7月15日(火)11時00分

6.入札
(1)入札の日時及び場所
ア 期間 令和7年7月7日(月)午前10時から令和7年7月10日(木)午後3時30分まで
イ 場所 インターネットを利用した入札代理人のシステム(リバースオークションシステム「エネオク」)への入力による。
ウ 入札回数 紙入札を除き、無制限とする。

(2)入札金額
  ア 入札金額は、小数点以下第3位の値がある場合は第2位まで切り上げて入力(紙により入札書を提出する場合は記載)するものとする。なお、入札金額の算定に当たり、各月の燃料費調整単価は、本地域のみなし小売電気事業者が設定する算出式(電気供給条件(低圧) 等に定められる上限なしの設定)と同等又は、入札に参加する小売電気事業者が独自で定める燃料調整費の算出式(ただし算定諸元が公表されていること)とします。なお、入札の算定に当たっては、燃料調整費は入札者の提供するメニューの公平性を担保するため、エネオクのシステム内で入札メニュー毎に指定を行います。また、離島ユニバーサルサービス調整費、政府の補助金および再生可能エネルギー発電促進賦課金の負担額は考慮しないこと。
  イ 紙入札する場合は、委任状と共に入札書を入札代理人に提出する。入札書は二重封筒の中封筒に入れて封かんの上、入札者の名称、開札日、件名を記載し、外封筒には、入札書在中である旨を記載し、配達記録が残る方法等により、入札代理人に令和7年7月2日(水)午後5時を必着として送付すること。入札代理人は入札開始後、直ちに当該入札金額を6(1)イのシステムに登録する。
なお、入札書による場合の提示回数は1回とし、期間中の書換え、引換または撤回をすることはできない。

7.入札保証金
入札保証金は、免除する。
ただし、落札者が契約を締結しないときは、違約金として、落札価格に購入予定数量を乗じて得た額の100分の5に相当する金額を九州工業大学に支払わなければならない。

8.契約保証金
契約保証金は、免除する。
ただし、落札者が契約上の義務を履行しないときは、違約金として、契約単価に購入予定数量を乗じて得た額の10分の1に相当する金額を九州工業大学に支払わなければならない。

9.無効の入札
本公告に示した競争参加に必要な資格がない者の提出した入札書、入札者に求められる義務を履行しなかった者の提出した入札書、その他国立大学法人九州工業大学契約事務取扱規程第17条に掲げる入札書は無効とする。

10.契約書の作成の要否
競争入札の結果、落札者が決定したときは、契約書を作成するものとする。

11.落札者の決定方法
公告に示した物品を納入できると学長が判断した入札者であって、国立大学法人九州工業大学契約事務取扱規程第13条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。

12.6.に記載の入札方法以外による入札は認めない。

13.その他
納入要項その他詳細については、5に示す場所に問い合わせること。

以上公告する。     

   令和7年6月20日

国立大学法人九州工業大学       
学長      三 谷    康 範     


九州工業大学公告配信ページ:https://bap.jimu.kyutech.ac.jp/publishes/33/index(公開期間:6月20日~7月15日迄)

<公告に関するお問合せは下記までご連絡ください。>

■株式会社エナーバンク セールス・PM本部 官公庁チーム
電話:03-6868-8463
メール:support_02@enerbank.jp
※本入札に参加される場合の入札関連書類一式をご希望の場合は入札公告内、5.(1)へ直接お問合せください

<入札に参加を希望される小売電気事業者は下記までご連絡ください。>

■株式会社エナーバンク セールス・PM本部 サプライヤーチーム
電話:03-6868-8463
メール:retailer@enerbank.jp