東京都練馬区 電力調達概要
(2025/10/28)
1 目的
「練馬区再生可能エネルギー電力等の調達に係る環境配慮方針」に基づき、清掃工場の電力を利用している施設と指定管理施設を除く区立施設等へ、再生可能エネルギー電力を調達する。
2 事業者選定方法
株式会社エナーバンクの提供するオークションサービス「エネオク」を活用し、リバースオークションにて事業者を選定する。
3 概要
| 件名 | グループ1:区立施設等の特別高圧電力および高圧電力の調達(令和8年度需給分)(単価契約) グループ2:区立施設等の低圧電力の調達(令和8年度需給分)(単価契約) | |
| 需給期間 | 令和8年4月1日0:00から令和9年3月31日24:00まで | |
| 対象施設 | ・グループ1 区役所練馬庁舎ほか124施設※予備線を含む施設あり 契約電力参考値:15,36kW(特別高圧),15,030kW(高圧) 電力使用量年間合計参考値:5,176,405kWh(特別高圧), 25,524,275kWh(高圧) ・グループ2 早宮区民事務所ほか114施設(221契約) 契約容量参考値:1,776kW,2,591kVA,490A 電力使用量年間合計参考値:1,462,905kWh(kW),2,382,330kWh(kVA),31,609kWh(A) ※「仕様書別紙1 提案金額算出資料」は、「2(2)参加資格」を満たす者に、資格審査結果とともに提供する。 | |
| スケジュール | 公告期間 | 令和7年10月28日(火)午前9時~令和7年11月27日(木)午後5時 ※参加を希望する者は、「2 参加条件」および「3 提出書類および参加申請方法」を確認し、申請を行うこと。 ※「エネオク」の利用にあたっては、㈱エナーバンクへの登録が必要となる。未登録者は公告終了日までに登録を完了すること。 |
| 質問受付期間 | 令和7年10月28日(火)午前9時~令和7年11月10日(月)午後5時 ※メール本文に質問内容を簡潔に記載し、㈱エナーバンクあてに送付すること。 | |
| 質問回答予定日 | 令和7年11月17日(月) ※予定 ※質問受付終了後、区のホームページおよび「エネオク」の練馬区電力調達関連ページにおいて、一括して回答する。 | |
| 審査結果通知日 | 令和7年12月1日(月) ㈱エナーバンクが下記「3(1)提出書類」に基づき審査を行い、審査結果をメールにて通知する。なお、「2(2)参加資格」を満たす者に限り、各需要場所の契約電力および各月の電力使用実績量等、提案金額算出に必要な情報を合わせて提供する。 | |
| オークション実施期間 | 令和7年12月2日(火)正午~令和7年12月22日(月)午後3時 ※令和7年12月15日(月)までに応札があった事業者に限り、以降の応札を可能とする。 ※オークション終了期限30分以内に応札があった場合は、30 分ごとに自動延長されるため、これを考慮して参加すること。 ※令和7年12月15日(月)17時までに応札が0または1者である場合は、令和7年12月16日(火)17時をもってオークションを終了する。 | |
| 参加資格 | ① ㈱東京商工リサーチの「評点×リスクスコア」が、下表の「非常に優良」、「優良」、「通常」、「やや注意」のいずれかに該当していること。 ![]() ※「評点」および「リスクスコア」は、原則として令和7年9月末時点のものを基準とする。ただし、令和7年10月以降にエネオクに新規登録した事業者の評点等は、その登録後に㈱エナーバンクが確認した最新のものを基準とする。また、参加申請者からの自己申告等は不要とする。 ② つぎの条件をすべて満たす電気需給契約実績があること。なお、契約の相手方は、官公庁・民間企業を問わない。 ア 再エネ100%電力の契約であること。 イ 履行期間が1年以上の案件で、令和2年10月1日以降に契約締結され、令和7年9月30日までに履行を完了していること。ただし、該当案件の契約期間が1年間を超え、令和7年9月30日までに履行完了していない場合は、令和7年9月30日時点で、履行開始日から1年以上経過していること。 | |
| オークション参加申請方法および提出書類 | 参加を希望する者は、以下の内容で参加申請を行うこと。本件は、グループ1のみ、グループ2のみ、または両グループへの参加も可能とする。 (1)提出書類 ア オークション参加申請書(様式1) イ 2(2)参加資格②の条件を満たすことがわかる資料 ※契約1件分の契約書表紙や仕様書などの写しとし、資料が膨大である場合は、該当箇所を抽出して提出すること。 (2) 提出方法等 上記(1)アおよびイを、㈱エナーバンクあてにメールで提出すること。郵送や持参での提出は受け付けない。 また、受付終了時刻までに必要書類の到着を確認できなかった場合や、㈱エナーバンクではなく練馬区に提出した場合は、参加申請は無効とする。 | |
| 欠格条項 | つぎのいずれかに該当する場合は、本件に参加できない。 ① 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者。 ② 「練馬区競争入札参加有資格者指名停止基準」(昭和61年4月1日練総経発第394号)による指名停止期間中である者。 ③ 「練馬区契約における暴力団等排除措置要綱」(平成22年8月2日22練総経第335号)による入札参加除外措置期間中である者。 ④ 法人事業税(特別法人事業税を含む)、法人税、消費税及び地方消費税を滞納している者。 ⑤ 経営不振の状態(会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項の規定に基づき更正手続開始の申立てをしたとき、民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項の規定に基づき再生手続開始の申立てをしたとき、手形または小切手が不渡りになったとき等。ただし、区が経営不振の状況を脱したと認めた場合は除く。)にある者。 | |
| 留意事項 | ・本件は「練馬区電気需給契約約款」に基づいて契約する。 ・落札者は、需給開始までに東京電子自治体共同運営サービスの入札参加資格を取得すること。 ・落札者は、「納税証明書」を区に提出すること。 ・質問回答に対する再質問は受け付けない。また、オークション実施期間中に質問回答は行わない。 | |
4 本件お問い合わせ先
※提出書類、質問受付期間内の質問事項は以下へご連絡ください。
| 株式会社エナーバンク 自治体チーム 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2F 電 話:03-6868-8463 メール:support_02@enerbank.jp ※受付時間は午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く) |
5 発注元
| 練馬区環境部環境課事業推進係 東京都練馬区豊玉北6-12-1 練馬区役所本庁舎18階 電話:03-5984-4702 |
【関連資料】
<<<関連リンク>>>
■練馬区のオークション公告ページ
https://www.city.nerima.tokyo.jp/jigyoshamuke/jigyosha/oshirase/denryokuchoutatsu.html
